国民年金の問題がニュースなどで取り上げられるようになり、どうせ自分の老後も貰える額が減っているのだろうと、国民年金を支払わないという方もいらっしゃるようですね。

国民年金の支払いはとても大事な事で、この制度がないと、死ぬまで働かなければ暮らしていけないという事になりますので、きちんと支払いをする事が義務だと思うのです。
貰える額が少ないなら自分で貯めた方がまし!という方もいらっしゃいますが、本当にそれでいいんでしょうか。これだけ国民年金の事が問題になっているのに、払わない方が増えれば日本の経済事情も大きく変わってくるのではないでしょうか。
社会保険に加入している方は、給料から差し引かれる形になるので支払いをしたという感覚はないと思うのでそれほど負担に感じる事はないと思うのですが、自分の手で払う・振り込むという感じになると、もったいないというような意識になってしまったりするので、できればまとめて払った方がいいのかもしれません。
国民年金は、経済的な事情がある場合は全額・半額・一部が免除される事になる事もありますので、収入が少ないという事などは電話占いで相談するのではなく、年金の免除を申請してみるといいでしょう。